ホーム
>
賛助会員一覧
>
企業・団体
> (株)波多野調査設計
(株)波多野調査設計
丹野智文さん講演会&映画「オレンジ・ラ…
サロン・ド・ボラ 第73号
【助成金】一般財団法人松翁会 2025…
サロン・ド・ボラ 第72号
こころ51号
居場所「ほのぼの江南」の令和7年度開催…
サロン・ド・ボラ 第71号
サロン・ド・ボラ 第70号
職員募集
こころ50号
令和6年度 やってみよう手話講座
江南区宅配/生活支援サービスガイドブッ…
サロン・ド・ボラ 第69号
サロン・ド・ボラ 第68号
ひきこもりや生きづらさを知るための講演…
こころ49号
令和6年度ボランティア講座 楽しい優し…
サロン・ド・ボラ 第67号
居場所「ほのぼの江南」の令和6年度開催…
サロン・ド・ボラ 第66号
こころ48号
サロン・ド・ボラ 第65号
除雪ボランティアの募集
サロン・ド・ボラ 第64号
サロン・ド・ボラ 第64号
こころ47号
サロン・ド・ボラ 第63号
令和5年度ボランティア講座 楽しい優し…
サロン・ド・ボラ 第62号
江南区社協だより こころ46号を発行し…
サロン・ド・ボラ 第61号
サロン・ド・ボラ 第60号
江南区社協だより「こころ45号」発行に…
サロン・ド・ボラ 第59号
ほのぼの江南のレクリエーション用品をご…
制服リユース事業にご協力をお願いします
「ほのぼの江南」がオープンしました
横越小学校4年生総合学習
第49回理事会
亀田西中学校1年生総合学習
友愛訪問員研修会を開催しました
亀田東小学校5年生総合学習
横越小学校4年生総合学習
大渕小学校4年生総合学習
リボンの会協力会員 入会説明会について
江南区親善大使のぬりえ「みんなにこにこ…
家庭でかんたんストレッチング!に取り組…
新潟市「体しゃっきり体操」で体を動かそ…
令和元年度江南区民福祉大会
江南区助け合いの学校
亀田西中学校1年生総合学習
第44回 理事会
平成30年度江南区民福祉大会
横越中学校1年生総合学習
東曽野木小学校4年生総合学習
亀田西中学校1年生総合学習
第40回 理事会
亀田西中学校1年生総合学習
平成29年度江南区地域の茶の間・いきい…
平成29年度江南区災害ボランティアセン…
平成29年度江南区民福祉大会
横越中学校1年生総合学習②
横越中学校1年生総合学習①
大淵小学校4年生総合学習
横越小学校4年生総合学習
第36回 理事会
平成28年度江南区民福祉大会
ボランティアルーム
平成27年度江南区民福祉大会
新潟向陽高等学校 福祉教養コース
亀田西中学校 総合学習①
大江山中学校 3年生 総合学習
ぼら☆活2015閉校式
江南区災害ボランティアセンター設置訓練
きらとぴあ夏まつり
わく灯篭まつり
いきいきサロン・お茶の間スタッフ向け研…
ぼら☆活2015開校式
お茶の間見学バスツアー
江口自治会マップづくりその後
横越中学校1年生 総合学習①
第27回 理事会
第2回 災害ボランティアネットワーク委…
友愛訪問事業
子育て支援事業
地域交流活動助成事業(いきいきサロン・…
歳末たすけあい助成事業
地域ふれあい助成事業
新潟明訓高等学校インターアクト部 ボラ…
リボンの会
平成26年度 ボランティア研修会
平成26年度 サロン交流会
災害ボランティアネットワーク委員会
運営検討委員会
江口自治会マップづくり
運営検討委員会
大淵小学校6年生総合学習
第26回 理事会
おせち料理配食事業
運営検討委員会
地域の茶の間・いきいきサロン・子育てサ…
江南区民福祉大会
ボランティアきっかけづくり講座
元気力アップサポーター交流会
丸山小学校4年生の総合学習
新潟向陽高校3年生の授業
笑顔の花咲く見守り運動
サロン・ド・ボラ発送作業
亀田西中学校3年生の総合学習
福祉サービスリボンの会 会員研修
理事会・共同募金委員会
亀田西中学校3年生の総合学習
運営検討委員会
地域福祉計画・地域福祉活動計画テーマ別…
かめだわく灯篭まつり
サロン・ド・ボラ発送作業
ぼら☆活2014開校式
運営検討委員会
亀田東地区座談会
大江山地区座談会
早通地区座談会
曽野木地区座談会
横越中学校1年生の総合学習
横越中学校1年生の総合学習
亀田地区座談会
横越地区座談会
両川地区座談会
亀田西小学校6年生の総合学習
横越中学校1年生の総合学習
福祉の授業・研修
心配ごと相談
生活福祉資金
日常生活自立支援事業
ボランティア・市民活動センターとは
おもいやりのひとかき運動
緊急情報キット配布事業
地域福祉計画・地域福祉活動計画
会員会費・寄付金・共同募金
江南区社会福祉協議会とは
サイトマップ