新潟市 江南区 社会福祉協会

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた「緊急小口資金等」特例貸付について

2021.6.17

このたびの新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯への貸付を行います。
この制度は返済を伴う貸付です。給付ではございませんので、ご注意ください。 ※ 詳細は、下記リンク先ページで、ご確認ください。(新潟県社会福祉協議会ホームページ)

「新型コロナウイルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付」について

受付期間

令和2年3月25日 (⽔) ~

特例貸付の受付期間が、新型コロナウイルス感染症の影響長期化に伴い、令和3年8月末までに延長されました。

相談・申込受付時間

午前10時~午後3時30分 (土曜、日曜、祝祭日を除く)

総合支援資金 生活支援費(特例貸付)の再貸付について

 緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付が終了し、なおも生活困窮の状況が続く方は、自立相談支援機関でのご相談や継続的な支援を受けることにより、最大3か月間の再貸付をご利用できる場合があります。

■貸付対象となる世帯
 令和3年3月末までに緊急小口資金及び総合支援資金の貸付が終了し、引き続き、新型コロナウイルスの影響による収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯が、再貸付申請以前に生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援機関による支援を受けた世帯です。

■お申し込み先
 初回申請を行った市区社会福祉協議会にご相談ください。

■受付期間
 令和3年2月19日(金)~令和3年8月末

※ 引越や結婚等で生活が変わった場合は
 貸付決定後、ご住所や連絡先、姓が変わったなど状況の変化があった場合は、必ず申請をした区社会福祉協議会に届け出をしてください。
 今後、償還免除等の大事なお知らせができなくなります。

「新潟市緊急小口特例貸付利用者支援給付金」のお知らせ

キャプチャ